看護師の経営者による運営なので安心。

夢や希望を持って看護師の仕事につきながら、なかなか希望の通りに仕事ができないことに、もどかしさを覚えたことはありませんか。ライフスタイルに合わせた多様な働き方を、2014年創業当時から実践しています。専門職として、固定時間にとらわれることなく、自由に責任もって働ける方と一緒に仕事がしたいと考えています。看護の価値は、本来どんな場所でも変わらないと信じていますが、我々は、在宅での訪問看護では、他の職場より、看護職としての達成感が高いのではないかと考えています。同時に、在宅ならではの、割り切ることが出来ない難しい場面も多く存在しています。
我々は、家庭と仕事の両立しながら、看護の専門職として存在意義を認識できる職場作りを続けています。
日本看護サービスは、病院よりも自宅での療養を選びたい、という多くの利用者様のご要望をカタチにするべく生まれた会社です。医療専門職にとっては、利用者様の自宅での看護を行うことで、より自由な時間に、ケアが実践できることが魅力です。
当社の創業者自身が看護師であることから、利用者さん、働くスタッフのどちらにとっても理想となる環境を目指しています。実際に、子育ての機会に、現場から離れてしまった主婦の方や、在宅医療をやってみたいと思っていたが思い切りがつかなかった方、そして将来の独立を目指す方まで、当ステーションでは、多様な人材がやりがいや充実感を持って働いています。多くの方からのお問い合わせをお待ちしています。
当社は長期を視野に計画的な採用を行っております。人材紹介会社と契約を結んでおりませんので、当社への入職には時間がかかります。①事業所見学→②スタッフミーティング参加→③(希望によっては)同行見学→④面談→⑤面接、という工程です。時間をかけて両者の意思疎通を大事にしています。採用にいたるまでに、3ヶ月~6ヶ月程度の時間がかかりますので、前もって、事業所見学などお申し込みください。
[採用ビジョン]
在宅医療はスタッフ全員が主役。だからこそ、ひとりひとりの生き方を大切にしたい。地元での毎日を大切にする人、仕事でもっと充実したい人、家族を最優先に考える人。そんなすべての人が、長く安心して働ける環境をつくること。看護が大好き、そんなあなたの、「理想の看護をしたい」をかなえられること。患者さん・利用者さんと一緒に成長していくあなたを一番に考える日本看護サービスの訪問看護師は、新しい生き方の提案です。
- 仕事内容
訪問看護師、セラピスト、ケアマネージャーが、近隣地域・ご家庭・集合住宅等への訪問看護・ケアマネジメントの提供を行います。入社当日から独り立ちまでの教育・研修でご安心頂けます。原則、マイナース制のため、ご担当いただいた利用者様の全てをサポートするのが当社の特徴です。 - 応募条件
現在の募集は、理学療法士、作業療法士です(2023/5/18)
該当する業務の国家資格をお持ちの方(年齢制限はありません)
訪問看護未経験者も可能です。(試用期間は3ヶ月程度を予定しています)
車が運転可能な方。 - 勤務地(2023年5月時点)
・滋賀県草津市西草津
・滋賀県大津市大江
・滋賀県高島市朽木
・滋賀県長浜市地福寺
・岡山県岡山市妹尾
・奈良県山辺郡山添村
※各事業所での採用で転勤はありませんが、近隣事業所の兼務の可能性はあります。 - 勤務条件
- 常勤勤務
・勤務時間:週35時間(弊社はフルタイムが週35時間制です/一部事業所40時間)
・勤務時間帯:9:00-16:45(休憩45分)/8:30~17:30(休憩60分)
・スーパーフレックス制のため、コアタイムはありません。
・フレックスタイム制とは(厚生労働省サイト)
・休日:土日祝、年末年始(利用者さんの希望によって出勤する可能性があります) - 非常勤勤務
・利用者さんごとに担当が決まるため担当制になります
・勤務目安:週16時間(例:1日4時間×週4日など)
(週に30時間以上勤務の場合は、社会保険等福利厚生完備です)
・休日:土日祝、年末年始(利用者さんの希望によって出勤する可能性があります)
・訪問看護業務:時給2,000円
・研修試用期間中は時給換算1,500円、その他打合せや同行訪問、事務作業など:時給1,000円です。
- 常勤勤務
- 各種手当て(職種によって金額が異なる項目があります)
・訪問手当て(個人別に設定された上限を超えた場合、4,000円/件)
・携帯電話手当て(1,500円/月)/端末を会社支給の場合は手当無し
・自家用車使用手当て(1km:20円換算)
・土日祝出勤手当て、法定外手当として(2,500円/日)
・早朝出勤手当(1,500円/日)
・サービス担当者会議手当(3,000円/件)
・退院前カンファレンス参加(3,000円/件)
・エンゼルケア手当(6,000円/件)
・同行スタッフ指導手当(2,000円/日)
・実習生同行指導(2,000円/日)
・その他各種講師手当(4,000円/件) - 賞与について
決算賞与:年に1回(5月)人事評価・会社業績に応じて決定します。
常勤(6ヶ月以上在籍者)が支給対象です。
基本的には、毎月の勤務実績に応じて、毎月給与に成果報酬が含まれています。
つまり、毎月賞与が支給され、その上で、年度末決算にて追加賞与があります。
それぞれの個人のライフワークに合わせて、基本給が設定され、
基本給の金額に合わせて、月間あたりの訪問看護件数の上限が決まります。
上限を超える訪問件数は、1件あたり4,000円の成果報酬です。
例えば、月30万円の基本給であれば、上限は60件。
月25万円の基本給であれば、上限は50件。
月18万円の基本給の場合は、上限は36件。という設定です。 - 福利厚生について
- 健康保険
当社は全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入しています。
【保険料】個人負担分につきましては給与控除いたします。
【給 付】法定給付(療養の給付、療養費・家族療養費、
出産育児一時金・家族出産育児一時金、高額療養費、傷病手当金など) - 厚生年金保険
本人が老齢に達して働けなくなったり、病気・けがのために障害者になったり、本人が死亡してしまったときに年金や一時金を支給し、生活の安定をはかることを目的とする報酬比例の公的年金制度です。
【保険料】個人負担分につきましては給与控除いたします。 - 労災保険
業務上及び通勤途上の死亡、負傷、傷病に対する保険で、本人や遺族を保護するために必要な給付を行うとともに、労働者の社会復帰の促進など、福祉の増進をはかるための制度です。
【保険料】全額会社負担
【届出先】上記事象が発生した場合は、遅滞なく本部までご連絡願います。 - 雇用保険
被保険者(社員)が失業した場合の生活の安定をはかり、再就職を援助・促進するとともに、雇用の安定、能力開発及び雇用福祉の増進をはかるための制度です。また、雇用安定事業・能力開発事業及び雇用福祉事業に各種助成金が支給されています。
【給 付】
(1) 失業給付:当社を定年や自己都合等により退職し、次の就職先が決まっていない場合、再就職までの一定期間の生活を安定させるため、過去6ヵ月間の平均賃金、年齢及び雇用保険の被保険者期間に応じて基本手当が支給されます。
(2) 教育訓練給付金:労働大臣が指定した教育訓練を受講し、修了した被保険者を対象とし、教育訓練施設に支払った費用の一部が給付されます。(被保険者期間3年以上:20%(上限10万円) - その他
・看護職賠償責任保険は各自、看護協会等より必ず個人加入してください。
・中小企業退職金共済組合に会社負担のみで加入。(雇用6ヶ月経過後)
・研修参加・書籍購入:1年以上勤続の方は、20,000円/年の手当てあり。
・当社は、フレックスタイム制を導入しております。(コアタイム設定無し)
・産前産後休暇、法定遵守
・母性健康管理のための休暇、法定遵守
・育児休業制度、法定遵守
・育児・介護休業、子の看護休暇等、法定遵守
・子育てと仕事の両立支援、介護と仕事の両立支援、整備済み
- 健康保険
- 休日休暇について
・年間休日:120日程度
・土日祝(但し利用者契約時に土日祝を希望され応じた場合は出勤可能性有り)
・年末年始休暇 12月29日から1月3日(事業所によって異なります)
・年次有給休暇
(入社6ヶ月経過より、勤務実績に応じて付与。週5日勤務の場合、初年度10日) - 研修制度について
・先輩による2ヶ月間程度の同行訪問研修
・研修参加・書籍購入:1年以上勤続の方は、20,000円/年の手当てがあります。 - 報酬見込みモデル(1訪問:標準60分)(看護師のケース)
- ケース1
世間と同じようなフルタイム勤務
月に100件の訪問、自宅からの直接訪問、週に1回程度のミーティング。
月150時間/週35時間勤務:480,000円(総支給額) - ケース2
ベテラン訪問看護師:効率よくマネジメントして業務をこなす
月に50件の訪問、自宅から直接訪問し、事務管理業務も担当するケース
月126時間/週30時間勤務:270,500円(総支給額) - ケース3
家庭と仕事をバランスよく調整
月に30件の訪問、事務業務は担当せずに在宅への訪問のみのケース
月60時間/週12.5時間勤務:152,000円(総支給額) - ケース4
家庭優先の働き方
月に16件の訪問、事務業務は担当せずに在宅への訪問のみのケース
月20時間/週5時間勤務:64,000円(総支給額)
- ケース1
- 訪問看護に関するQ&A
※求職中の方へ。当社の働き方などに興味ある方は、当該ホームページの問い合わせフォームからご連絡ください。その他求人媒体としては、engage、看護協会ナースセンターに掲載しております。現在、全ての事業所で、看護師の採用枠が無い状態ですが、将来的に希望も含めて、まずは見学の申込みからお願いします。理学療法士、作業療法士は一部の事業所で募集中です。
各事業所 募集要項
勤務地 | Nアート訪問看護ステーション 滋賀県草津市西草津1丁目7-55 |
---|---|
業務内容 | |
採用職種 | |
勤務時間の種類 | ①常勤フルタイム:週35時間 ②常勤短時間:4時間/日、週20時間程度 (ライフスタイルに合わせてご相談に応じます。) ③パートタイム(社会保険加入無し)件数変動、曜日固定勤務 |
勤務地 | |
---|---|
業務内容 | |
採用職種 | |
勤務時間の種類 |
勤務地 | |
---|---|
業務内容 | ・訪問看護リハビリ |
採用職種 | ・理学療法士、作業療法士 |
勤務時間の種類 | ②常勤短時間:4時間/日、週20時間程度 |
勤務地 | |
---|---|
業務内容 | |
採用職種 | |
勤務時間の種類 |
勤務地 | 滋賀県高島市朽木宮前坊476 |
---|---|
業務内容 | |
採用職種 | |
勤務時間の種類 |
勤務地 | 岡山県岡山市南区妹尾631-1 |
---|---|
業務内容 | |
採用職種 | |
勤務時間の種類 |
勤務地 | 訪問看護ステーションりぷる 滋賀県長浜市地福寺町8-32 |
---|---|
業務内容 | |
採用職種 | |
勤務時間の種類 | ①常勤フルタイム:週40時間(看護師の場合、オンコールあり) ②常勤短時間:4時間/日、週20時間程度以上 (ライフスタイルに合わせてご相談に応じます。) ③パートタイム(社会保険加入無し)件数変動、曜日固定勤務 |
勤務地 | 山添村大字大西171番地 |
---|---|
業務内容 | (地域看護師、コミュニティーナースを実践したい方) |
採用職種 | |
勤務時間の種類 |